【転職エージェントとは?】転職サイトとハローワークとどう違うの?【一緒に使っていいの?】

※この記事にはプロモーションが含まれています。
転職の悩み
スポンサーリンク
悩む人
悩む人

転職エージェントってなに?

転職サイトとかも聞くけど何が違うの?

ハローワークじゃダメなの?

転職と検索すると、ほとんどが「おすすめの転職エージェント!」などと出てきます。

ですが、そもそも転職エージェントってなに?と疑問に思う人もいるかと思います。

この記事では、

  • 転職エージェントの仕組み
  • ハローワーク・転職サイトとの違い

をわかりやすく解説しています。

この記事を読めば、自分には転職エージェントが必要なのかがわかるので、ぜひ参考にしてみてください。

スポンサーリンク

転職エージェント・転職サイト・ハローワークを比較

まずは3つの転職サービスの違いを表にまとめました。


転職エージェント

転職サイト

ハローワーク
運営元民間企業民間企業国が運営
利用料金求人者無料
企業側は成果報酬型の有料
求人者無料
企業側は掲載課金型の有料
求人者無料
企業側も無料
求人数他よりは少ないが非公開求人がある普通多い
求人企業の質良い普通悪い
特徴書類作成や面接対策、
年収交渉まで様々なサポートを
手厚く受けることができる
書類作成から面接まで、
すべて自分で行わなければならないが、
自分のペースで進められる
全国に幅広い求人を持っており、
簡単ではあるが書類作成、面接対策
などをサポートしてくれる

僕ら求職者にとって、この3つはすべて無料で利用することができます。

3つ同時に利用しても問題ありません。

大きな違いとしては、

  • 転職エージェント→手厚いサポートが受けられる
  • 転職サイト→求人検索から面接まで、すべて自分でやる
  • ハローワーク→簡単なサポートは受けられるけど、求人の質が悪い

という感じで考えてもらって、今は大丈夫です。

じじ
じじ

それではここからは、それぞれの詳細を

転職エージェント

転職サイト

ハローワーク

の順で詳しく解説していきますね。

スポンサーリンク

転職エージェントとは?

転職エージェントとは、転職を希望する人と求人を出す企業をマッチングさせる無料サービスです。

転職エージェントに登録すると、専属のキャリアアドバイザーがあなたのスキルや希望に合った求人を紹介してくれます。

また、履歴書や職務経歴書の添削、面接対策、年収交渉など、転職活動のサポートも受けられます。

じじ
じじ

ちなみに転職相談で一番役に立ったのは、「転職エージェント」というデータも出ています。

引用元:株式会社スタジオテイル-転職の相談先で「もっとも役に立った」1位は「転職エージェント」。10人に6人が利用。

転職エージェントの仕組み

転職エージェントは、求職者と企業を仲介してくれるサービスです。

無料で転職をサポートしくれる上に、そのサポートレベルは他の転職サービスとは段違い。

悩む人
悩む人

なんでそんな手厚いサービスを受けられるの?

それは転職エージェントは、1人の採用が決まったときに初めて報酬が発生する「成果報酬」というシステムだからです。

しかもその報酬額は、採用した人の年収の3〜4割も

例えば、年収が600万円の場合、企業が転職エージェントに支払う報酬は約180万円です。

じじ
じじ

そのためハローワークや転職サイトよりも、採用に力を入れている「質のいい企業」が多く目立ってきます。

≻≻転職エージェントの使い方は以下の記事にまとめてあります。

転職エージェントのメリット

  • 非公開求人を紹介してもらえる
  • キャリアアドバイザーのプロフェッショナルなサポートを受けられる
  • 時間と労力を節約できる

非公開求人を紹介してもらえる

転職エージェントは、企業から非公開求人を預かっています。

非公開求人とは、一般には公開されていない求人です。

そのため、転職エージェントを利用することで、一般に公開されていない求人にも応募することができます。

✔キャリアアドバイザーのプロフェッショナルなサポートを受けられる

転職エージェントには、各業界や職種に精通したアドバイザーがいます。

彼らは、あなたの強みや弱みを分析し、最適なキャリアプランを提案!

また、履歴書や職務経歴書の添削、面接対策、年収交渉など、転職活動に必要なスキルやノウハウも存分に教えてくれます。

✔時間と労力を節約できる

転職エージェントは、あなたに代わって求人情報を探してくれます。

また、応募書類の作成や企業との連絡調整もやってくれます。

そのため、自分の本業に集中できるだけでなく、転職活動にかかる時間と労力を大幅に削減できるメリットがあります。

じじ
じじ

ちなみに転職エージェントは、複数登録したほうが効率が良いです。

>>複数登録のメリット・デメリットは以下の記事にてまとめてあります。

転職エージェントのデメリット

  • キャリアアドバイザーとの相性が合わない場合がある
  • 自分で求人情報を探す余地が少なくなる
  • 複数の転職エージェントに登録すると混乱することも

✔キャリアアドバイザーとの相性が合わない場合がある

転職エージェントには、様々なタイプのアドバイザーがいます。

中には、あなたの希望や状況を理解しない、無理やり求人を押し付ける、連絡が取れない、といった人も…。

そんなときは、早めにキャリアアドバイザーの変更を依頼するか、別の転職エージェントに登録しなおしましょう。

✔自分で求人情報を探す余地が少なくなる

転職エージェントは、あなたに合った求人情報を紹介してくれますが、それに頼りすぎると、自分で求人情報を探す機会やスキルが失われることもあります。

また、転職エージェントが紹介してくれない求人もあるので、見逃さないように自分でも見ておきましょう。

✔複数の転職エージェントに登録すると混乱することも

転職エージェントには、それぞれ得意な業界や職種があり、複数登録することで、より多くの求人情報を得るメリットがあります。

しかし、同じ求人に重複して応募したり、アドバイザーとの連絡が雑になったりするデメリットも…。

そのため、複数の転職エージェントに登録する場合は、しっかりと管理や調整をしておくようにしましょう。

≻≻僕が実際に転職エージェントを利用して転職した体験談は、以下の記事にまとめてあります。

じじ
じじ

以上が転職エージェントの解説でした。

以下からは、転職サイトについて解説していきますね。

スポンサーリンク

転職サイトとは?

転職サイトとは、サイトに掲載された様々な求人を、無料で検索・閲覧・応募できるサービス。

転職活動する際に、一番利用する方が多い手段かと思います。

中途採用している企業の求人が多く掲載されており、職種や勤務地などのキーワードから自分に合った転職先を検索することができたりと、使いやすいのが特徴です!

転職サイトの仕組み

転職サイトは自分で検索し、自分で応募することができます。

しかし、求人・転職についての相談や、履歴書や面接などのサポートはありません。

応募から面接対策まで、すべて一人でやることになります。

さらに、転職エージェントとの違よりも、求人掲載費が安いため、求人の質はちょっと低いです…。

>>転職サイトの使い方は以下の記事にまとめてあります。

転職サイトのメリット

  • 求人数が豊富
  • 自分のペースで転職活動ができる

✔求人数が豊富

転職サイトは、インターネット上で多くの求人を掲載しています。

これらの求人は、業界や職種、勤務地や給与などの条件で絞り込むことができ、簡単に探すことができます。

また、一部の転職サイトでは、非公開求人やスカウトメールなどの特別なサービスも提供しています。

 スカウトメールとは?

サイト上に登録したあなたのキャリアやスキルに興味を持った企業から、お誘いの連絡が来るものです。

✔自分のペースで転職活動ができる

転職サイトは、24時間365日いつでも利用できます。

また、自分で応募したい求人を自由に選ぶことも可能です。

そのため、自分の都合や希望に合わせて転職活動ができます。

転職サイトのデメリット

  • 情報量が多すぎて迷う
  • 企業と直接交渉しなければならない
  • 信頼性や安全性が低い

✔情報量が多すぎて迷う

転職サイトは、多くの求人情報を提供していますが、その分選択肢が多いです。

そのため、自分に合った求人を見つけるのに時間がかかったり、決められないことも多くあります。

そんなときは、自分の目標や優先順位を明確にしておきましょう。

✔企業と直接交渉しなければならない

転職サイトは、あくまで求人情報を紹介するだけ。

企業との連絡や交渉はすべて自分で行わなければなりません。

そのため、履歴書や職務経歴書の作成や添削、面接対策、年収交渉などのスキルやノウハウが必要です。

また、企業からの返答が遅かったり、断られたりする場合もあります。

✔信頼性や安全性が低い

転職サイトは、インターネット上で誰でも利用できるので、信頼性や安全性が低い傾向があります。

中には、虚偽や違法な求人情報を掲載したり、個人情報を悪用したりする悪質な転職サイトも…。

そのため、転職サイトを利用するときは、口コミや評判などを確認したり、個人情報の管理や提供に注意してください。

じじ
じじ

以上が転職サイトの解説でした。

以下からは、ハローワークについて解説していきますね。

ハローワークとは?

ハローワークとは、国が運営する「公共職業安定所」。
略されてよく「職安」と言われていますね。

全国544か所に設置されていて、求人紹介や雇用保険、雇用対策を行っています。

ハローワークの仕組み

ハローワークの仕組みは、ハローワーク側から企業に求人掲載をお願いし、企業は無料でハローワークに求人案件を掲載しています。

掲載費が無料なので、正社員だけではなくアルバイトやパートなど様々な業種の求人があります。

その中から僕たちは求人を探し、ハローワークを通して企業に応募することができています。

≻≻ハローワークの利用の流れは以下の記事にまとめてあります。

ハローワークのメリット

  • 求人数が多い
  • 専門的な相談や支援を受けられる
  • 雇用保険や再就職支援金などの給付を受けられる

✔求人数が多い

ハローワークは、全国の公共職業安定所が保有する求人をすべて管理しています。

これらの求人は、インターネットや電話で検索できるほか、ハローワーク内のパソコンや紙媒体でも閲覧できます。

また、一部のハローワークでは、非公開求人や優先紹介制度などの特別なサービスも提供しているところもあります。

✔専門的な相談や支援を受けられる

ハローワークには、各分野や地域に詳しい職業相談員がいます。

彼らは、あなたの適性や希望に応じて、あなたに合ったな求人を紹介してくれます。

また、履歴書や職務経歴書の作成支援、面接対策、キャリアカウンセリングなど、簡単ではありますがサポートも受けることができます。

✔雇用保険や再就職支援金などの給付を受けられる

ハローワークは、失業者に対して雇用保険の支給や再就職支援金の交付などの給付を行っています。

これらの給付は、あなたが失業した原因や期間、年齢などによって異なりますが、一定の条件を満たせば受けられます。

また、職業訓練などの教育・訓練プログラムも提供しています。

≻≻職業訓練については、以下の記事で詳しく解説しています。

ハローワークのデメリット

  • 混雑や待ち時間が長い
  • 求人企業の質に不安がある(ブラック企業の可能性)
  • 企業と直接交渉しなければならない

✔混雑や待ち時間が長い

ハローワークは、多くの求職者や求人者が利用するため、混雑や待ち時間が長くなることがあります。

特に、月初めや月末、年度末や年度始めなどは激混みです…。

事前に予約したり、空いている時間帯に来所したりして工夫しましょう。

✔求人企業の質に不安がある(ブラック企業の可能性)

ハローワークの大きなデメリットとしては、求人企業の質が問題視されています。

企業が無料で掲載できるメリットが仇になり、パワハラや過激な労働時間などの、ブラック企業が混ざっていることが多いです。

少ない求人情報だけでは、ブラック企業だと判断もすることができないので、自分でも口コミや評判を調べておきましょう。

✔企業と直接交渉しなければならない

ハローワークは、あなたに紹介状を渡すことで、その後のやり取りはありません。

そのため、その後の企業との連絡や交渉は、あなた自身で行わなければいけなくなります。

面接や選考の日程調整や、年収交渉など、結構スキルが求められます…。

また、企業からの返答が遅かったり、断られたりすることも多いですね。

じじ
じじ

以上がハローワークの解説でした。

結局どれを使ったらいいの?

転職エージェント・転職サイト・ハローワークについてそれぞれ紹介してきました。

どのサービスにもメリット・デメリットがあり、結局のところどれを使えばいいかわかりませんよね。

じじ
じじ

その答えは「全てに使う」です。

とはいえ、「そんなことは誰でもわかる!」という声が聞こえてきそうなので、使う人によっておすすめの使い方を紹介します!

  1. 現在仕事に就いていない人は、ハローワークと転職サイト
  2. 違う職種や業種で働きたい人は、転職サイトと転職エージェント
  3. スキルアップや年収を上げたい人は、転職エージェント

1・現在仕事に就いていない人はハローワークと転職サイト

現在仕事についていない人は、特にハローワークがおすすめです。

なぜなら、国が運営してるハローワークでは、仕事を求めるに人に対して無料で職業訓練を行っています。

さらに職業訓練を受けている期間、失業保険をもらいながら通うことができます。

じじ
じじ

要は、お金をもらいながら勉強することができるんですね!

≻≻職業訓練のついて、もっと知りたい方は下の記事をご覧ください。

2・違う職種や業種で働きたい方は転職サイトと転職エージェント

違う職種や業種にチャレンジしたい方には、転職サイト・エージェントがおすすめです。

転職サイトには様々な職種・業種の求人が掲載されており、「未経験からでもOK!」という求人もたくさん!

転職エージェントでは、転職のプロがその他の業界についてアドバイスしてくれるので、違う業界でも安心して転職活動をすることができます。

3・スキルアップや年収を上げたい人は転職エージェント

自分のスキルを伸ばしたい方や、今いる職場よりも年収を上げたい意識の高い方にはエージェントがおすすめです。

転職エージェントでは他のサービスとは違い、企業が高いお金を払って求人を出しています。

じじ
じじ

そのため、採用に力を入れた大手の企業や、軌道に乗っている企業が多いです。

特に転職エージェントでは他では見れない非公開求人があり、エージェントにスキルアップや年収交渉の相談までできるので大変おすすめです。

どこから応募したらいいの?

「最終的にどこから応募すればいいのか?」と思う方もいるかと思います。

その場合、気になる案件が見つかったら、どちらからでもすぐに応募しましょう。

なぜなら、求人案件は他の人も見ています。

じじ
じじ

今日見つけた案件は明日になればなくることも全然あります。

気になる案件を見つけた場合はなるべくスピーディに対応を!

おすすめの転職エージェントを紹介

僕は5回の転職のうち、2回は転職エージェントで転職を成功させました。

複数の転職エージェントを使ってましたが、その中でも特におすすめだったdoda という転職エージェントを紹介します。

会員登録者数が700万人以上を誇るdoda

dodaは、日本最大級の転職サイトであり、多くの求人情報やアドバイザーが揃っています。

それだけではなく、dodaには他の転職エージェントにはない以下のような特徴がたくさんあります。

  • サイトが使いやすく、自分に合った求人を見つけやすい
  • アドバイザーの質が高く、履歴書・職務経歴書の添削や面接対策・交渉術のアドバイスなどを受けられる
  • 高年収求人や年収交渉代行、お祝い金など年収アップに効果的
  • 業界や職種のデータやユーザーとの交流や専門家からの回答、ノウハウや成功事例など、転職に役立つ情報が満載

など、様々なメリットを受けることができます。

じじ
じじ

他にも色々な転職エージェントを利用しましたが、dodaが1番サポート力があり、求人数も多く内定率もアップしたのでおすすめです!

※相談だけでも利用できます

dodaを使えば内定率が上がる!

就職活動や転職活動をされたことのある人にならわかるかと思いますが、内定をとるのってなかなか難しいんですよね…。

しかし、転職エージェントdodaを利用すれば内定がとりやすくなりました!

なぜなら、

  • エージェントが受かりやすいような職務経歴書を考えてくれる
  • 希望する企業が面接でどんな質問をしてくるか教えてくれる
  • その企業が今、どんな人材を欲しているのか教えてくれる

など、転職する上で優位になれる情報をどんどん教えてくれるんです。

さらに企業とのやり取りもやってくれるので、ずいぶんと楽に転職ができました。

≻≻僕がdodaを利用して転職した体験談は、以下の記事にまとめてあります。

実はハローワークを利用して転職している人は全体の1割

「転職ならハローワークでいいんじゃないの?」と思う人もいるかと思います。

しかし、厚生労働省の調査によると、現在ハローワークを利用して転職する人は、なんと全体の1割程度しかいません。

今までハローワークしか利用してこなかった人からしたら、びっくりな数字ですよね!

じじ
じじ

もはやほとんどがネットからの転職です!

今や転職はハローワークからだけではありません。

転職者にとって、便利で楽に転職できるサービスが人気にとなっています。

転職が苦手という人ほど転職エージェントを!

「人間関係に疲れた」「給料が低い」「待遇が悪い」など、会社を辞めたい理由は人それぞれ。

職場選びにはもう失敗したくない。

そのような悩みを持っているのなら、doda を利用してみてください。

doda では、今の職場での悩みも聞いてくれ、さらにそんな悩みを元に、あなたに合った次の職場も探してくれます。

  • 自分に合った仕事がわからない
  • 楽しい職場に就きたい

という人は、なるべく転職エージェントでプロの力を借りて、転職活動を進めていきましょう。

※相談だけでも利用できます

まとめ

転職エージェントは、転職活動のサポートをしてくれる便利なサービスです。

しかし、転職エージェントを利用する場合にも、メリットとデメリットを理解した上で利用することが大切です。

転職エージェントを利用する際には、以下の点に注意すると良いでしょう。

  • 複数の転職エージェントに登録する
  • 信頼できる転職エージェントを選ぶ
  • 自分の希望を明確にする

僕のおすすめはdodaですが、あなたにはまた違った転職エージェントが合うかもしれません。

複数の転職エージェントを利用して、あなたに合った転職エージェントを探してみましょう!

※相談だけでも利用できます

コメント

タイトルとURLをコピーしました