【体験談】初期費用10万あれば田舎で一人暮らしできる!?初期費用や給料、実際に住んだアパートすべて公開!

※この記事にはプロモーションが含まれています。
田舎悩み
スポンサーリンク
悩む人
悩む人

初期費用10万円あれば田舎で一人暮らしできるの??

はい。できます。

今回は、実際に私が月10万円で生活していたことをそのまま記事にします。

✔この記事でわかること

  • 初期費用10万円の内訳詳細
  • 当時の収入や実際に住んだアパートなどすべて公開
  • 一人暮らしを始める際の注意点

当時私は高校卒業して2年ほど、田舎の工場で働いていて給料も少なく、一人でやっていけるのか超不
安でした…

そんな私が、実際に低所得で一人暮らしを始めたときのことをまとめました。

\↓お部屋探しならSUUMO↓/

スポンサーリンク

田舎で一人暮らし|給料と貯金公開!

まずは当時の自分の給料を紹介しちゃいます!

当時の私の給料は、手取り「12万5千円」でした。

一人暮らしをすると決め、近くの工場へ転職したため、かなりの低所得です。笑

そして貯金は「15万円」!

じじ
じじ

今考えると、よくそんな金額で一人暮らしを始めたなぁと思います。笑

でもそんな少額のお金でも、一人暮らしは始められちゃうんですね!

スポンサーリンク

田舎で一人暮らし|一人暮らしを始める際にかかった初期費用詳細

一人暮らしをする際にかかった初期費用詳細

私が一人暮らしをする際にかかった初期費用は、なんとトータル約『9万円』です!

タイトル通り10万円以内で収めることができました!

その内訳は

引越し代ほぼ0円
家具家電57,600円
敷金礼金0円
仲介手数料28,000円(+消費税)
当時の消費税5%のため29,400円
合計金額87,000円

です。

アパートに冷蔵庫・IHコンロ備え付きだったため、かなり費用を抑えられた金額になります。

テレビや布団など、はじめから持っているものは含まれていませんので、これから内訳を詳しく紹介します。

内訳|引っ越しにかかった費用

私の場合、一人暮らしに必要な家具家電などの大きなものは持っていませんでした。

ですので、車に自分の生活用品を詰め込むだけなので、引越し代はほぼ0円です!

かかった費用があるとすれば、実家からアパートまでのガソリン代くらいですかね。笑

内訳|家具家電にかかった費用

私の場合、家電家具がなにもありませんでしたので、ここが一番お金のかかるところでした。

貯金もあまりなかったので、最初は最低限の生活ができるものだけを購入しました。

✔家電家具の内訳

購入したもの価格
キッチン用品(スポンジ・食器置き場など)600円
レンジでごはん一膳炊き(炊飯器の代わり)500円
食器(一人分)1,500円
トイレ用品(トイレットペーパー・掃除用具など)1,000円
バス用品(歯ブラシ・シャンプー・タオルなど)3,500円
洗濯用品(物干し・カゴ・洗濯バサミ)1,500円
洗濯機25,000円
電子レンジ5,000円
トースト2,500円
タンスや衣類収納用品10,000円
ハンガーラック1,500円
カーテン4,000円
灯油タンク1,000円
合計金額57,600円

上記でも述べましたが私の場合、冷蔵庫・IHコンロはアパートに備え付きだったので必要ありませんでした。

自分で冷蔵庫やガスコンロなどを揃えると、さらに費用も増してきます。

そしてテレビやテーブル、ソファーや布団などは自分の家から持ってきました。

費用を抑えたい場合、すでに持っているものはなるべく活用しましょう!

他にも食器や掃除用具など、100均で揃えられるものはすべて100均で揃えました!

悩む人
悩む人

炊飯器買ってないけど大丈夫??

炊飯器の代わりに「レンジでごはん一膳炊き」って書いてあるけど、なにそれ?

じじ
じじ

いい質問ですね!

初期費用をなるべく抑えたい方に「レンジでごはん一膳炊き」はとても便利なものになるのでこれから紹介します!

費用を抑えたいおすすめ商品

ここで1つ、一人暮らしにとっても使える商品があったので紹介させていただきます。

私個人的におすすめするのが、こちらの「レンジでごはん一膳炊き」です。

姫路流通センター
¥385 (2023/09/06 15:55時点 | 楽天市場調べ)

この商品、なんとレンジがあればお茶碗一杯分のご飯が炊くことができちゃうんです!

炊きあがるまでに40分くらいはかかりますが、値段も500円以下で買えるコスパ最強商品です!

炊きあがり具合も、炊飯器で炊いたご飯とあまり変わらないクオリティーでした。

内訳|敷金礼金

一人暮らしをしたことがなかった私にとって、まず「敷金礼金」とはなんぞや?という感じでした。笑

私のような「敷金礼金」を知らない方のために、はじめに敷金礼金について説明したいと思います。

敷金礼金とはなにか?

敷金とは?

敷金
契約期間中に滞納があった場合の家賃債務や、部屋を損傷させた場合の修理費の担保として、先に預けておくお金です。契約が終了して部屋を退去する際、敷金の額から「家賃の滞納分や借主に責任のある損傷の修理費など(賃貸借期間に生じた借主の金銭債務の額)」を差し引いた金額が返ってきます。家賃1カ月分が目安ですが、最近は敷金がゼロの物件も増えてきています。
※2020年4月に施行された「改正民法」(第622条の2)なお、改正民法が適用されるのは、原則として「施行日(2020年4月1日)より後に締結された賃貸借契約」となり、それ以前の契約については改正前の民法が適用される。

出典:SUUMO

「敷金」とは、要は家賃滞納や、部屋を損傷させた場合に必要なお金を、前もって不動産会社に預けておくお金です!

アパートを出ていくときまでに使わなかったら、戻ってきます!

礼金とは?

礼金
文字通り、部屋を所有する大家さんに対して、お礼の意味として支払います。敷金と違って、退去時に返金されることはありません。最近では礼金なしの物件も増えています。家賃1カ月分が目安。

出典:SUUMO

そして「礼金」とは、文字通り大家さんに対してお礼の意味で渡すお金です!

最近では、敷金礼金なしの物件も増えてきています。

実際にかかった敷金礼金

実際に私が引っ越したアパートの敷金礼金は、なんと0円です!

上記でも説明しましたが、敷金礼金がないアパートも探せばいくつかあります。

運良く部屋も空いていたので、タイミング良く住むことができました。

内訳|仲介手数料

「仲介手数料」も当時の私にはさっぱりわかりませんでしたね。笑

ですので簡単に「仲介手数料」の説明をしますね!

仲介手数料とは?

仲介手数料とは、物件を紹介してくれた不動産会社に支払う「手数料」のことです。

住むアパートを契約したタイミングで仲介手数料が発生します。

そして仲介手数料の金額も上限が決まっています!

『家賃の1カ月分+消費税が上限』です。

じじ
じじ

私は出会ったことがないですが、この仲介手数料の上限を超えて請求してくる悪徳業者もいるらしいです。

騙されてぼったくられないように気をつけましょう!

実際にかかった仲介手数料

実際にかかった仲介手数料私の場合、

「家賃1か月分(28,000円)+消費税」で、

29,400円となりました。
※当時の消費税5%

スポンサーリンク

田舎で一人暮らし|当時住んでいたアパート紹介

ここからはわかりやすく、私が一人暮らしを始めた実際のアパートを紹介します。

アパートを探す際の参考にしてみてください!

アパート家賃

私の住んでいたアパートの家賃は、「28,000円」でした。

そこに駐車場代や管理費がプラスされます。

家賃28,000円
駐車場代3,300円
入居管理費500円
合計31,800円

駐車場代などを含めた家賃合計は「31,800円」です。

都会の相場と比べたら、相当安いアパートです。

しかも敷金礼金0円!

アパート外観

出典:東日本エステート

アパートの外観です。

現在、築29年になるアパートです。

2階建てアパート、部屋は2階になります。

間取り

出典:東日本エステート

部屋の間取りです。

6畳一部屋にロフト付きの部屋になります。

部屋は狭いですが、一人暮らしには十分です!

アパート内観

出典:東日本エステート

人1人寝れるだけのスペースがあるロフト付きです!

出典:東日本エステート

食器置き場やIHコンロ、下には小さい冷蔵庫と冷凍庫が備え付きです!

キッチンが小さいので、料理好きな方には物足りないですね(汗)

出典:東日本エステート

風呂トイレは別!

出典:東日本エステート

クローゼットはここだけ!

出典:東日本エステート

狭い玄関!笑

出典:東日本エステート

ロフトです。

人1人は寝れるだけのスペースがあります。

出典:東日本エステート

出典:東日本エステート

夏の暑い日に冷房はかかせません!

出典:東日本エステート

洗濯機置場です。

出典:東日本エステート

駐車場です。

アパートの前には、車3台の駐車場があります。

出典:東日本エステート

物件詳細情報

出典:東日本エステート

物件詳細情報です。

当時私は2階に住んでいましたが、現在の情報ですので「所在階数」が1階部分となっています。

現在は1階しか空いていないということですね!

ちなみにペットは飼えません。

\↓お部屋探しならSUUMO↓/

田舎で一人暮らし|家賃相場

私の住んだアパートの家賃は28,000円でしたが、地域によってもちろん家賃相場は変わってきます。

不動産・住宅サイトSUUMOでは下記のように、自分の地域の家賃相場が詳しく見れますよ↓

出典:SUUMO

ぜひ参考にしてみてください。

ちなみに私の地域の家賃相場は「4万8千円」でした。

約3万円の家賃に住んでいた私と比較すると、少し高めの相場になっています!

田舎で一人暮らし|おすすめ賃貸サイト(SUUMO)

一人暮らしを考えてるあなたに、おすすめの賃貸サイトを紹介します。

当時の私はサイトなどは見ずに、勢いで不動産会社に駆け寄りました。笑

最近ではアパート探しに便利なサイトがたくさんありますね!

でもありすぎてちょっと困るくらいです。

ここではその中でも、物件数No.1人気賃貸サイト「SUUMO」を紹介したいと思います。

物件数No.1を誇る人気サイト

リクルートが運営する賃貸サイト!

CMでも物件数No.1と名乗るほど、物件も多くとても使いやすい定番サイトです。

その取り扱っている物件は600万件以上!

たくさんの不動産会社の部屋が掲載されているので、同じ部屋でも安い物件を比較しながら探すこともできちゃいます。

出典:SUUMO

このように地図から一気に探すこともできたり、条件を細かく設定して希望の物件を見つけることができますよ!

なんといっても掲載されている物件が多いのが強みですね。

\↓SUUMOでお部屋を探すならこちらから↓/

クリックすると「5000円プレゼント」と表示されると思いますが、マイホーム購入する方限定となります。

アパートを探したい皆さんには関係ないことなので、左上の「SUUMO」のアイコンをクリックするとSUUMOのトップページが表示され、アパートを探すことができます↓

ただ1つ注意点があります!

あまりに田舎すぎな地域は、掲載されている物件は大変少ないです。

実際にド田舎の私の地域を調べたところ、「掲載物件数1!」笑

田舎すぎる場合は、近くにある不動産へ行くか、「地名+アパート」で検索したほうが早いかもしれません。

田舎一人暮らし|注意点

一人暮らしをする際に、気をつけておいたほうが良いポイントを紹介します。

✔一人暮らしをする際の注意点

  • カーテンだけは住み始める前に買っておく
  • ぼったくり不動産業者に気をつける
  • 壁が薄いので騒音問題が起きやすい
  • 2階は荷物を運ぶのが予想以上に大変
  • プロパンガスは都市ガスよりも料金が高い
  • NHK受信料契約を断る勇気
  • 収入が少ないうちは質素な生活になることは覚悟

自分の好きなようにできると夢見がちな一人暮らしですが、現実はやっぱりそうはいきませんね。笑

でもその代わりに今までなかった自由が手に入ります!

まとめ|田舎なら貯金10万あれば一人暮らしができる

当時の私は実家暮らしが嫌で、いつか一人暮らしをしたいと考えていました。

そして、どれくらい費用がかかるかもわからずに一人暮らしにチャレンジ!

不安を残しながら一人暮らしをするのは、とても気持ち悪かったです。笑

私のように考えている方が今回の記事を見て、少しは参考になる方がいれば幸いです。

私のような低所得な者でも、意外と一人暮らしできるものです。笑

ですが贅沢な生活ができないのも事実。

それでも一人暮らしをしたい方はぜひ!

自立した生活はやっぱり楽しいですよ!

\↓SUUMOでお部屋を探すならこちらから↓/

コメント

タイトルとURLをコピーしました