2021年11月13日、新庄市本町に【餃子の雪松 新庄店】がオープンしました。

なんか最近オープンした餃子屋さん、無人販売みたいだけど、買い方とかどうなってるの?
実際の感想とか聞きたい!

では今回、実際に購入してきて食べてみたので紹介したいと思います!
餃子の雪松ってどんなお店?無人販売?
「餃子の雪松」とは、お持ち帰りの無人販売所。
群馬水上の名店で、日本マーケティングリサーチ機構によるイメージ調査で、なんと3冠を達成した餃子専門店です。
- 「餃子専門店口コミ人気」第1位
- 「お土産に買いたい餃子人気」第1位
- 「お客様満足度」第1位

無人販売だから誰とも会うこともないし、気軽に餃子を買うメリットがあるね!
それに飲み屋街にも近くて、24時間営業だしシメに餃子も良いかも…(笑)

確かに飲みのシメにいいかも。(笑)
ちなみに最近オープンしたばかりのケーキ屋さんやパン屋さんも近くにできましたね!
気になる方はこちらから⇩
お店の外観

お持ち帰り専門店「生餃子直売所」!
と、デカデカと書かれていますが、すべて冷凍餃子です!(笑)

入り口です。
オープンしたばかりですのでとても綺麗ですね。

自動ドアかと思いきや、手動ドアでした。(笑)
餃子アレルギー情報

店内に、「餃子アレルギー情報」が表示されています。
購入する際はご確認を!
「餃子の雪松」のメニュー
そんな「餃子の雪松」のメニューを紹介していきます。
冷凍餃子36個 ¥1,000円(税込み)

1袋2パック入り¥1,000円(税込み)です。
雪松特性ダレ ¥200円(税込み)


雪松特性ダレ1個¥200円です。
保冷パック ¥100円(税込み)

「お持ち帰りに20分以上かかる方は、保冷パックのご利用をおすすめしています」
とのことです。

販売しているのはこの3点のみです。
6個とか15個とかで買えないのが残念ですね。(汗)
購入方法


オープンしたから行きたいんだけど、買い方がわからない・・・

実際私も購入するまではわかりませんでした。(笑)
無人販売で購入の仕方がわからないという方のために、購入方法を紹介します!
※ちなみに店内にはモニターがあり、このお姉さんが購入方法をずっと紹介してくれています。
餃子の買い方

まずは、餃子が包まれている2パックを取り出します。

保冷剤は、1包2個までとなっております。
保冷剤2個だけでは少々少ないと思いますので、保冷パックを購入するか、保冷パックを持参すると良いかもしれません。
そしてお支払いなのですが・・・

なんと、料金箱にお金を入れるというアナログスタイルです!!
正直今の時代に、このスタイルを持ち込んでいることにびっくりしました!
田舎の銭湯のようなシステムです。(笑)
なお、おつりは出ませんのでご注意ください。

※この料金箱にぶつかったりすると防犯ブザーがなりますので、それにもご注意ください

料金箱にお金を入れましたら、左手に無料のレジ袋がありますので、ご利用ください。
※餃子1包につきレジ袋1枚までです

以上が「購入方法」です!
料金箱にお金を入れて、餃子を持ち帰れば終わりです。
簡単ですね!
実際に作って食べてみた!食レポレビュー



こちらが購入してきた「冷凍餃子 36個 ¥1,000」と「雪松特製ダレ ¥200」になります。
※雪松特性タレは160gです
我が家は赤ちゃんを含めて3人家族ですので、36個はさすがに多いです。(笑)
なので食べる分だけ取り出して、あとは冷凍保存しました。
調理方法

調理方法は店内に貼られていますので、慣れていない方でも安心して作れます。
- まずは熱湯100ccを用意
- フライパンに油30ccをひき、火をつけて1分間あたためる
- フライパンの火を止め間隔をあけて餃子を並べる
- 用意した熱湯100ccをすべての餃子にかかるように上からかける
- すぐに蓋をして、中火で蒸し焼きにする
- 蓋をあけて水分をとばし、程よい焼き色がついたらできあがり
では、さっそく調理開始!

15分ほどで作ることができました。
実際に食べてみた感想

せっかくなので、「雪松特性タレ」をかけていただきます。
(タレをかける役は、妻に任せました笑)

いざ!実食!

うまい!
ニンニクが効いてて味が濃い!
ご飯が進む味だね!

皮が薄いから皮がパリパリ!
サイズもそんなに大きくないからパクパクいけちゃうね!

でも肉が入ってないから物足りない気もするような。(笑)
味は美味しいから、肉が入ってるともっと良かったかな!

「雪松特性ダレ」は正直そんなインパクトなかったかなぁ。
醤油とラー油と酢を、そのまま混ぜたような味だった!
ちなみに、ただの醤油やラー油、酢、塩だけなど、色々な食べ方で食べてみました。
その中で、私達夫婦が出した感想は、タレなしで、塩だけで食べるのが正直一番美味しかったです。


僕個人的には、市販の冷凍餃子と美味しさはそんなに変わらないかな!
皮薄めのパリパリ餃子が好みの人にはおすすめかも!

もちもちした食感や、肉が入ってボリューミーな餃子が好みの方には、少し物足りないかもしれませんね!
「餃子の雪松」の口コミ
ここからは「餃子の雪松」の口コミを紹介します。
出典:食べログ
餃子は小さめ、にんにくガッツリ目、皮薄目でポイポイ食べられます。
濃い味好きにはお勧め。醤油も要りません。
出典:食べログ
たまーに買ってみる分にはいいと思うけど
頻繁に買うものでは無いですね
出典:食べログ
具は野菜中心というが、野菜以外にはなにもないように思えた。
連れあいは美味しいという。まあ36個1000円ならこれでいいかも。

などなど、だいたい似たような感想になっておりますね!
基本情報
お店の基本情報です。
営業時間/定休日/電話番号
営業時間 | 24時間営業 |
---|---|
定休日 | 無休 |
電話番号 |
050−5490−9116 (受付9:00〜18:00) |
駐車場

駐車場はお店の裏に、4台分あります。
地図上の赤いマップの位置です
SNS
「餃子の雪松」のTwitterはこちらから⇩
アクセス
住所はこちらです。
山形県新庄市本町1−4

新庄の飲み屋街からも近いので、「シメに餃子を買っていく!」なんてこともできますね!
まとめ
今回はオープンしたばかりの「餃子の雪松」の食レポをしました。
無人販売で、手早く気軽に餃子を購入できるのとてもいいメリットだと思います。
気になる方は是非足を運んでみてください!
コメント
[…] […]